top of page

日野 レンジャー バッテリー交換 群馬 館林


こんにちは!サービス部の太田です。 今回はご近所の運送関係の会社様からバッテリー上がりの救援要請です。 さっそくロードサービス部の小林隊員を現場へ手配!!!

小林隊員からバッテリー交換希望との連絡をうけバッテリーを手配しました。 大変残念ながらトラック用バッテリーの在庫が切れてしまいお客様へ説明。

ご了承を頂き連休明けの作業となりました。

今回のバッテリー上がりの原因は充電不足と劣化と気温差によるトリプルパンチかと思われます。 すでに前回の交換から3年以上経過しており内部の劣化が進み寒暖差の激しい季節の節目にエンジンがかからなくなったのでしょう。


みなさん!簡単に言ってしまうと自動車のバッテリーはテレビのリモコンの電池と同じですので定期的に交換が必要です。

偶然一度も交換をせずに10年以上も使える場合もあります。

でも劣化したバッテリーは様々なリスクを抱えています。

旅先や大事な仕事の最中などにトラブルにあってしまったら最低でもレッカーが到着するまでの1時間ロスが出ます。 もし故障してしまったら一日が台無しになってしまいます。

そうならない為にも、私たちメカニックはプロフェッショナルとしてお客様のお車の状態管理を徹底してまいりたいと思っております。

1年に一度の点検と2年~3年に一度の交換を是非お勧めいたします。

是非お気軽に点検お申し付けください!!(∩´∀`)∩



こちらの車両情報、作業時間、作業費用をグーピットで公開したいます。

https://www.goo-net.com/pit/shop/0125855/blog/120805


館林周辺でのご自宅・外出先でのお車のトラブルならヤスマ自動車にお任せください。

事故・故障によるロードサービスは24時間体制で承ります。

閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page