トヨタ サクシード エンジンオイル交換 群馬 館林

こんにちは!サービス部の太田です。
毎回同じような内容になってしましますが 今回も同じような話。( *´艸`)
でも大事な事なので繰り返し発信します。

当たり前のことですが、ヤスマ自動車ではオイル交換時にはタイヤの空気圧点検調整・灯火装置の点灯確認点検を必ず行っております。
安全の要でもありますしすぐ見れますからね(*'▽')
まーこれも当たり前の事なんですが
オイル交換の際に外すボルトの事をドレインボルトと呼びます。(ドレン)
このボルトを外すとボルトとエンジンのオイルパン(オイルをためておく場所)の間にパッキンが有ります。
この部品、一般的にドレンワッシャとかドレンパッキンとか呼びます。
これって毎回交換が必要なんです。
なぜかって?再利用するとオイルが漏れるから!
なので必ず交換します。

新旧比較です。
見た目はそんなに変りないですね。
でも一度締め付けたものは潰れており歪んだりキズがついたりしてます。
その些細な部分からオイルが漏れてしまうのです。
だから必ず交換するのです。

新品をつけて締め付けます。
ヤスマ自動車には国産は全メーカー分ワッシャの在庫が有ります。
ついでに言うとオイルフィルタ(オイルエレメント)もほぼ在庫しております。
気軽にオイルメンテナンスをして頂くために出来る限りの準備をしてお待ちしております。
ぜひいつでも御来店ください!
館林付近でエンジンオイル交換・オイルエレメント交換は是非ヤスマ自動車へお越しください。