スズキ ワゴンR MH55S 法定12ヵ月点検 セブンマックスリース 群馬 館林 7MAX メンテナンスリース まごころパック

こんにちは!サービス部の太田です。
毎度おなじみのスマイルメンテプラス!?
ともいきや今回は セブンマックスリース(7MAX)のメンテナンスの御報告です!
じつはヤスマ自動車では個人の客様向けのリースプランを御用意しているんです!
ご存知でしたか!??
当社の前を通られる際にご覧になった方も多いのでは??
展示車のフロントガラスやのぼり旗にかいてある
『月々10800~新車が乗れます!!』
『この車は月々8640で乗れます!』
的なやつです!
じつはアレ!
そう!じつはアレが何を隠そう【セブンマックスリース】という御購入プランなんです!

プランの詳細は販売担当にお尋ね頂くか私太田にお尋ね頂ければ御案内致します!
今回は販売のお話しではなくリースのオプションで御用意している
『まごころパック』についてお話いたします。

まずリース契約をしていただくと基本メンテナンスとして
6ヵ月ごとの安心点検 12ヵ月ごとの法定点検 満了ごとの車検
がベーシックパックとしてついてきます。というかこれがリースのメリットとなります。
都度点検の料金をお支払いいただく必要はありません。
毎月のお支払いの中に
・車両代 ・登録費 ・税金類 ・自賠責保険 ・車検点検代 ・オイル交換代
が含まれていてこれら7年分全部を足して84回払いにするんです。
そうすると7年間フラットなお支払いのプランが出来上がりますよね?
【車検=ビックイベント】
のようなイメージはなくなりますよね??
毎年納めていた自動車税も気にしなくてOK!
何が良いって?安定した支出計画なうえに煩わしいことに時間を割く必要がなくなるんです!
これだけでもかなりメリットの高いプランだと思いませんか??
メリットの話が有ればデメリットもあります。
ただし一つ言えることは
必ずしも全員にマッチしたプランではないということ!!
先ほども言ったようにもの凄く良いプランです。
メリットとデメリットの案内をするのが私たちの仕事です。
現金で買うもよし!
ローンで買うもよし!
買い方の選択肢の中に『リース』というプランをご検討いただければと言うわけで御案内しております。
詳細はまた別の機会にお話ししますね(∩´∀`)∩
で!!
本題に戻ると!
点検と車検とオイル交換はベーシックパックになっているんです。
でもメンテナンスって点検・車検・オイル交換だけじゃないですよね??って話。
タイヤは減ります。
ブレーキパッドも減ります。
ワイパーゴムは切れます。
オイルフィルタやエアフィルタも汚れますし詰まります。
定期的に交換が必要になる部品て結構あるんです。
そんな~!!
折角わずらわしい車のメンテナンスから解放されたと思ったのにやること一杯じゃん!!
てなりますよね??
朗報です!!
ヤスマ自動車のセブンマックスリースにはオプションで『まごころパック』が付けられるんです。 ジョイカルHPより
https://7max.joycal.jp/packs/ (詳細はこちらでも確認頂けます。)

ホント簡単に説明すると、、、
オイルフィルタ交換:6回 ワイパーゴム交換:6回 バッテリー交換:2回 タイヤ交換:1回 ブレーキオイル交換:2回 ブレーキパッド交換:1回 エアエレメント交換:2回 エアコンフィルタ交換:1回(こちらは1年に一度お勧めしてます:有料) ATF交換:1回 スパークプラグ交換:1回 ファン・クーラベルト交換:1回
メーカー指定に準じていくと最低限これだけの交換部品(回数)が必要なんですが
なんとまごころパックに加入するとこちらも全てクリアできるんです!
月々2700円(税込) ※2019/4時点
で御案内しております。
これまでもメンテナンスの重要性を御案内してきましたが
やはり車を長持ちさせる事=定期的なメンテナンス
に変わりは有りません。
・メンテナンスパックのスマイルメンテプラス ・リースオプションのまごころパック
どちらも目的は安心・安全
他社さんでもやられているように必要なメンテナンスなんです。
もしセブンマックスリース購入をお考えのお客様は是非『まごころパック』の御加入をご検討ください!